中国体彩网app下载

图片

特待生制度について

中国体彩网app下载には 最大3,618,000円が
給付される特待生入試があります。

中国体彩网app下载は、美大?芸大で学びたい学生をサポートします。
入試時の成績優秀者には最大3,618,000円(904,500円×4年間)が給付される特待生入試が計3回あります。
※給付額は領域により異なります

特待生合格者には最大3,618,000円が給付されます。

※給付額は領域により異なります。
tokutai2025_img01

特待生として合格すると…
年間授業料がどの領域も一律 698,000円 になり、教育充実費は 全額免除 となります。

  • ?別途入学金や諸経費は必要になります。
  • ?特待生になられた方は、特待生としての授業料を納付いただきます。
  • ?特待生は、在学中に中間審査があります。

  • ※納付金の詳細はこちら

    様々な試験科目で年3回、受験のチャンスがあります。

    試験名 試験方式 定員
    1回目
    [専願のみ]
    総合選抜入試(1期)特待生〈面接方式〉
    • ?持参作品 + 個別面接(全領域共通)
    下記の科目は地域実践領域のみ選択可 ?自分のまちを紹介できるモノ3つ + 個別面接
    6名
    2回目 [併願可] 総合選抜入試(3期)特待生〈実技方式〉 鉛筆デッサン(公開モチーフ) 24名
    3回目 [併願可] 一般選抜入試(1期)特待生〈実技方式〉 鉛筆デッサン(モチーフは公開しません) 5名
    一般選抜入試(1期)特待生〈大学入学共通テスト利用方式〉 大学入学共通テストの成績(上位2科目) 5名
    ※3回目の「一般選抜入試(1期)特待生」は、〈実技方式〉か〈大学入学共通テスト利用方式〉のどちらかしか出願できません。

    「総合選抜入試(1期)特待生〈面接方式〉」「総合選抜入試(3期)特待生〈実技方式〉」は、無料で受験が可能です。

    入学検定料の払込みは、受験後の判定結果を受けてからになります。 詳しくは[総合選抜入学試験について]をご覧ください。

    総合選抜入試(1期)特待生〈面接方式〉

    面接日:9月7日(日)
    • 持参作品+個別面接 1人約20分(全領域共通)
    • 自分のまちを紹介できるモノ3つ + 個別面接 1人約20分(地域実践領域のみ選択可)
     
     
    • 部活動で制作した作品、ずっと続けてきた制作の記録、受験のために制作した作品など…。
    • 持参するモノのジャンルや形態は問いません。
    • ※写真は在学生の作品などを用いたイメージ写真です。
    • ※自分のまちを紹介できるモノの例(特産品、印刷物、写真、自然物など)
    試験の詳細はこちら

    総合選抜入試(3期)特待生〈実技方式〉

    試験日:11月8日(土)
    • 試験会場:本学会場(中国体彩网app下载)?金沢会場?岡山会場
    • 入試課題:鉛筆デッサン(270分)
    • 「次のモチーフを構成して、解答用紙(四ツ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。」

    [公開モチーフ]

    • クラッカー(モンデリーズ?ジャパン リッツナビスコクラッカーL)
    • クリアホルダー 3枚(ダイソー クリアホルダー 半透明 A4サイズ)
    • 目玉クリップ 3個(ダイソー 目玉クリップ シルバー 挟口65mm )
    ※これらモチーフの商品内容が販売時期によって異なることや、表示サイズや長さなど形状が異なることがあります。
    また、諸般の事情から類似品に変更する場合があります。


    sougou3ki_2026
     
    • [注1]解答用紙はタテ?ヨコ自由に使用すること。
    • [注2]与えられたモチーフはすべて使用し、描くこと。
    • [注3]持参用具は、それぞれの使用用途以外の目的で使用しないこと。
    • [注4]下描き用紙(1枚)は、構成の下描きなどに使用すること。
    試験の詳細はこちら

    合格作品例


    その他の合格作品例はこちら

    一般選抜入試(1期)特待生〈大学入学共通テスト利用方式〉

    出願期間:2026年1月8日(木)~1月26日(月) <インターネット登録|23:59まで
    書類提出|期限内必着>
    大学入学共通テストの試験実施日:2026年1月17日(土)?18日(日)
    大学入学共通テストの成績(上位2科目)で評価します。
    3科目以上受験した場合、高得点の2科目を合否判定に使用します。

    試験の詳細はこちら

    一般選抜入試(1期)特待生〈実技方式〉

    試験日:2026年2月7日(土)
    試験会場:本学会場(中国体彩网app下载)のみ
    入試課題:鉛筆デッサン(240分)
    「与えられたモチーフを構成して、解答用紙(四つ切画用紙)に自由にデッサンしなさい。」 ※この入試はモチーフを公開しません。
      試験の詳細はこちら

    Q&A

    Q.特待生入試はどれか1つしか受験できませんか?
    A.制限はありません。すべての特待生入試を受験することも可能です。

    特待生入試の判定結果は、 [特待生合格][通常授業料での合格][不合格]の 3種類になります。

    先に受験した入試で通常授業料で合格し、入学手続きをされた方も、その後の特待生入試にチャレンジできます。 ※総合選抜入試の場合は、上記3種類での「出願」の可否を判定します。
    Q.総合選抜入試(1期)は専願入試ですが、特待生として選抜されない場合は辞退できますか?
    A.総合選抜入試(1期)は、受験後の出願可否判定を受けてから、専願として出願することになりますので、
    判定結果次第で出願を見送ることもできます。
    Q.特待生の授業料は卒業するまでの期間でしょうか?
    A.はい、卒業(原則4年間)までの期間となります。
    ただし、特待生としての適性を維持できているかを判断するために、2年次終了時に学業についての審査があります。

    進学関連イベント

    オープンキャンパスや大学見学などのイベント情報はこちら。
    遠方で本学に来ることができない方に対しても、全国で進学相談会を実施しています。 都合が合わずオープンキャンパスに来ることができない方はもご参加ください。 開催地域や日程などの詳細はこちら
    PAGE TOP